SDGsの取組み (三栄電気通信工事株式会社)
健康で働きやすい環境
健康診断・インフルエンザの予防接種費用は全額負担し、社員の健康をサポートしています。
さらに、年に1回はストレスチェックや外部講師を招いての運動講座も開催して、社員の健康意識を高めています。
また、男性の育児休暇の取得・女性活躍など、社員が働きやすい環境づくりに努めています。
ぎふし共育・女性活躍企業
(令和5月2月10日認定)
ぎふ建設人材育成リーディング企業認定
(令和4月11月22日認定)
ぎふSDGs推進シルバーパートナー登録証
(令和5月11月9日認定)
人材育成への取組み
社員の資格取得にかかる費用を負担すると共に、中小企業大学校の管理者研修受講等によりキャリア形成を支援しています。
また、高校生を対象としたインターンシップを年に1度実施し、体験を通して仕事への理解を深めることができるよう、様々な現場の仕事に触れる機会を設けています。
インターンシップの様子1
インターンシップの様子2
持続可能な社会を目指して
社屋にLED照明を導入すると共に、冷暖房の温度を調節し、消費電力の削減を目指しています。
LED照明の様子
設定温度の写真
ぎふロードプレイヤーに参加登録し、年に4回清掃・除草など道路の維持管理に努め、地域の環境整備を行います。(令和5年度より)
地域清掃の様子1
地域清掃の様子2
集めたゴミ・草の様子
清掃活動のメンバー